コスメ・化粧品を手放す際はコスメ買取専門業者に依頼するといいとよく言われています。しかし、フリーマーケットやネットオークション、アプリなどを使えば誰でも気軽に売りに出すこともできますよね。
業者に依頼することと何が違うのでしょうか。ここでは、買取専門業者に依頼するメリットとデメリットについて紹介します
自分で売る場合と買取専門業者に依頼する場合の違いは手間と価格!
コスメ・化粧品を自分で売る場合、価格設定も自分ですることができます。
納得のいく値段で売れるかどうかという点で、自分自身で売るという方法は選ばれるでしょう。また、現在はネットやアプリで24時間何処にいてもコスメ・化粧品を売りに出すことができます。
しかし、自分で売る場合、発送や梱包、商品のアピール等に関しては全て自分でしなくてはなりません。
もしも、化粧品に何かしらのクレームがついた場合、その対処もしなくてはならないので一言でいえば大変です。見てもらえたとしても買い取ってもらえるかどうかも定かではなく、確実にお金にできるかどうかは分かりません。
一方、買取専門業者ですと業者を介すため一般的に自分の手で売るよりも安い値段となってしまいます。
ですが、化粧品を再販する際のさまざまな手間に関しては、業者がすべて行ってくれます。この手間が省けるという点は大きなメリットになるはずです。
トータルで見ると業者に依頼する方が楽!
コスメや化粧品が余ったからといって、そのたびにフリーマーケットを開くわけにもいきませんよね。
現在はネットやアプリがあるといっても、そのたびに写真を撮ったり、アピール文章を書いたり、落札者と連絡を取り合って梱包・発送するのは結構面倒くさいはずです。
それに、無事に売れたと思っても後々クレーム対応に追われることになる可能性だってあります。
たしかに買取専門業者よりは高くで売れるかもしれませんが、そんなに手間をかけてまで欲しいほどの差額でしょうか。
それよりも、お金を受け取ったらあとは任せられる業者に依頼した方が楽だし、お得な気もしますよね。
メリットデメリットを理解して業者に依頼しましょう
不要になった化粧品やコスメの売り方は様々です。手間を省きたいなら、買取専門業者にお願いするのがもっとも楽です。メリットとデメリットを正しく理解し、信頼できる業者を探してみるといいですよ。